脱力スキー

今年1年の私のテーマはズバリ『脱力』でした。

いろいろな動作から力みを取り除いた結果、今までよりも生きやすくなりました。

日常生活で気にも止めなかった当たり前の動作をいちいち観察し、どこにどう力が入っているのか、どうすればより楽に動けるのか、そんなことばっかりやっておりました。

中には検証に失敗して自ら痛めることも何度かありましたが、それもそれで貴重なデータとなったのでOKです。


人生から抹殺していた『走る』という動作も復活し、高校以来封印してきたちょっとダッシュも気軽にできるようになりました。

これまた苦手な『発声』という動作も喉の脱力によりしやすくなりました。


全体的に筋力使わない方向にシフトしているので、筋肉も落ちるのかと考えていたのですが、ところがどっこい逆でした。筋肉ついちゃいました。


まだまだ発見がたくさんあって人生楽しめるなと。

 

で、今年の締めが春先からずっと試してみたかった『脱力スキー』です。

膝と股関節をフリーにして雪面からの圧を上半身へ伝えていく感じです。

おお、気持ちがいい〜それに疲れない〜

山頂からの3キロのロングコースもさほど苦もなくふにゃふにゃと降りて来れました。

午後からはゲレンデが荒れてきて波打ってきましたが、娘とふたりで「コブさんに逆らってはいけません。コブさんのいう通りに滑りましょー」てな感じですいすいと降りて来れました。

スキーもまだまだ楽しめるなーと。

 

来年も私が身を挺してゲットしたお得な情報をみなさんにお伝えするべく頑張ります。

 

明日のブログ更新する自信があまりないので今日のうちに今年の締めをやっておきます。

今年も1年ありがとうございました。


0 コメント

初滑り

ちょっとはやめの冬休みをいただいて

長野方面にスキーに行ってまいりました。

雪はまあまあ天気は最高

初滑りとしては二重まるでした。

 

今年から下の5歳の子供も本格的に板を履かせて練習開始しました。

初日は立ってるのがやっとの状態でしたが

3日目にはもうゲレンデに転がっているお姉さんの横をすいすいすり抜けて滑ってました。

 

なかなか腰の上下動の感覚がつかめずに苦労したのですが

気分転換に妖怪体操をしながらすべってみたら

なんとまあ別人のように見事な上下動。

もしやこれは妖怪のしわざでは?と疑いたくなるほどの

見違えっぷりでした。

上体ひねることでターンができることも覚えたので行きたいところにも行け、止まりたい時に止まれるようになった結果、まったく転ばなくなったので転んでは起こしを繰り返し腰が悲鳴を上げていた父と母はもう妖怪ウォッチには足を向けて眠れません。

 

写真は白樺湖の近くの車山高原スキー場の頂上からです。

天気がよかったのでものすごく遠くまで展望できて絶景でした。

手前の白い帽子が我が家のお嬢さん。どこでもついてくる頼もしいヤツ。


年末進行

我が家の微妙によい子たちのところにもサンタさんはプレゼントを投下してくださってありがとうございます。

今日学校で仕入れてきたお友達の情報によると19歳まではプレゼントをもらえるチャンスがあるらしいとのことです。

問題は反抗期をいかに回避するかにかかっているようですね。


今年もかなり押し迫って参りまして、今頃年賀状の作成に追われております。

年末処理を行いながら年内ギリギリまで施術をおこないたいと思っておりますので

お家の大掃除が終わったら体の疲れも大掃除しに土屋整体院までお越し下さい。



0 コメント

裸足の整体師

じつはわたしは筋金入りの寒がりです。

しかし屋内では年間通して裸足でいることがほとんどです。

真冬でも靴下もはかず裸足で施術しているので、患者さんがたからはよくひかれるのですが、いったん裸足で慣れてしまうと靴下を履いているだけで、きゅうくつで動きづらいのです。

寒くないと言えばウソになりますし、触れば冷たいです。体調の怪しい時には体温下げないように暖かい恰好もします。

でもですよ奥さん、足が冷えて冷えて辛いというのはなくなったのですよ。


数年前までは暖かい靴下を求めてさまよっていました。

かなりお高いダウンの室内履きに手を出しそうになったこともあります。

いつも分厚いもこもこした靴下ばかり履いていました。

それなのに足が冷たくてたまらない!なぜなんだ!

どうせ靴下履いたって温まらないなら、いっそのこと靴下なんていらん!!

それ以来裸足の生活なのです。


靴下をはいているのに足が温まらないもどかしさにくらべると

靴下をはいていないから温まらなくて当然!!そう思っている方がよっぽどストレスたまらないんですよね〜


特に皆さんに裸足をお薦めしている訳ではありません。

良い靴下などございましたらぜひご一報ください。



お気に入り筆記用具

ひさびさに「これはいけるぜ!」というお気に入りの筆記用具に出会ってしまいました。

 

PILOTさんの『フリクションボールえんぴつ』0.7mm

定価130円とお財布に優しいお手頃価格。

 

もともと筆圧が低いので、薄い鉛筆とかインクの出の悪いペンとか苦手なのですが、このペンはいいですよ〜軽い力でもしっかり書けます。

書き味も力の入れ具合で太くなったり細くなったりコントロールできますので万年筆に近い書き味かもしれませんね。

 

そして消せるところがまた嬉しい。今まで消せるボールペンて使い道が思いつかなくてあまりそそられなかったのですが、やっぱり便利ですね消せると。

 

なんでもキャップについたゴムでこすることによって摩擦熱でインクが透明化するらしいのですが

冷凍庫で冷やすと復活するそうです。子供の頃みかんの汁であぶり出しってやりましたけどあれの反対ですね。スパイの秘密メモとしてもどうぞ。

 

弱い力でもしっかり書けるので腕や肩にかかる負担も軽減してくれますから肩こりや腱鞘炎の予防にも効果あると思いますよ。

 

こういう書き味のいい筆記用具は知らない間に娘の筆箱に吸収されてることが多いのですが、これは死守したいと思います。名前書いておこう。

 


2 コメント

モニター募集 若干名

ひとりでふにゃふにゃと操体法やってるという以外

運動もダイエットもなんにもしていないのに

知らぬまに体重が落ちて筋肉がついてきているという状況に

いちばん納得いっていないのは実は私自身なのでして。

 

今まで何回か減量したことありますが

その時は食事量減らしたり運動したりと

それなりにきつかった訳ですよ。

アルコール摂取量はもちろん減らしませんでしたけどね。

 

それなのに今回はただふにゃふにゃ動いているだけなんですよ。

何でこんなに簡単に痩せられるんだろうかと、

今までの苦労は一体なんだったのかと。

 

特に筋肉ついたなーと実感してるのが腹筋群で

中でも外腹斜筋が目に見えて育ってます。

脇腹の肉もなくなったので解りやすいです。

 

あとはふりそででおなじみの上腕三頭筋ですね

通常鍛えにくいところがいい感じに育ってるみたいですね。

 

ピンポイントで筋肉に負荷をかけて鍛える筋トレとは正反対で、

負荷を極力分散させることによって

普段あまり使っていない筋肉が刺激されるのかもしれないですね。

この辺まだ謎が多いのでもう少し観察したいと思います。

 

まじめに筋トレしているのに筋肉つかなくて悩んでる方いないですかね?

ぜひモニターやってほしい。

 

0 コメント

初めての衝撃

午前中の患者さんとお通じの話をしたのですけどね、

流れで、「初めて洋式便器に座ったときの戸惑い」って衝撃的に覚えてますよねーって盛りあがりました。

40年以上前のことなのに、わたしもそのかたも

そのときの場所とか状況とか克明に覚えてるんですよ。

カルチャーショックだったんだな。


あ、私ちゃんと前向きでまたがりましたよ。

そして親戚のおばちゃんに注意されました。

 

まさに人生が180度変わってしまったというおはなしでした。


 


0 コメント

壁ふにゃり改訂版

いや実はですね、クラウドアルパカというマンガもかけるフリーのお絵かきソフトが出まして、これがいじるの楽しいんですよ。


というわけで以前のブログをコミカライズしてみました。


0 コメント

整体施術は大掃除

今年も差し迫ってまいりましたが

皆様大掃除は始まりましたか?

私は年明けにでもやろうかと・・・


よくテレビの企画でも芸能人の散らかりまくった部屋を

大掃除しましょうみたいなのやってますよね。

頑張ってぴかぴかにしたはずなのに

しばらく経って様子を見に行くと

すっかりもとの汚部屋にもとどおり〜という展開。


せっかくきれいになったんだから

毎日ちょっとづつ掃除すれば

その状態を維持できたはずですよね?

しかし今まで通りの生活を続けたために

元の木阿弥になってしまうというありがちな結末。



これそのまま整体の施術に当てはまると思いませんか?


せっかく良い状態にリセットされたのに

生活習慣が変わらなかったために

すぐもとの症状が戻ってきてしまう。


毎日ほんのちょっとでいいんですよ

固まり始めた体をはやめにゆるめてあげるだけ。


ガチガチに固まった状態から体をゆるめるのは大変なんです。


大掃除は私のお仕事。

あなたには毎日のちょっとしたお掃除をお願いしたいと思います。





0 コメント

洋式便器と便秘

最近では学校でも洋式便器になり

和式を知らずに育つ子供たちが増えきてますよね。

ご家庭でもほとんどが洋式便器になっていますが

これが便秘の増加に関係してるって知ってましたか?

 

皆様ご存知のように、排便するには腹圧をかけて便を絞り出すことが必要です。

しかし洋式便器の場合はどうしてもおなかに力を入れづらいポジションになってしまいがちなのです。

屈強な若者でしたら自前の腹筋で事足りると思うのですが

筋力的に弱い幼児や高齢者などはどうしても絞り出しきれずに

便秘に苦しむことが多くなります。

 

十分に腹圧をかけるには両足でしっかりと踏ん張ることが必要です。

要するに和式便器のポジションの方が有利ということですよね。

 

ではどうしましょう、いまさら和式に交換というのも大事ですし。

話はいたって簡単で、踏み台を用意すればいいのです。

 

我が家にもちびっこが自分で用を足すために踏み台が用意してあるのですが、これが私にも役立っておりましてね、

ちょっと硬めの時に効果を発揮してくれます。

 

踏み台にしっかり両足を乗せていわゆる「和式ポジション」に近づければいいってことですね。

すこし前かがみになって、便座にかかっていた体重を両足のかかとに乗せてみてください。

いかがですか?おなかに力が入りやすいでしょ?

 

本当は子供には和式で用を足してほしいなと思います。

足腰のいい鍛錬になるのですよ。


 

 


0 コメント

ひどいわのポーズ

ひとり操体の挿し絵も

どうにもはげぼうずでは力が入らないので

お姉さんにしてみました。

マンガ形式というのを一回やってみたかったのです。

好評ならば続くかも・・・・

 


2 コメント

年末年始のスケジュール

やっと年末スケジュール決まりましたのでお知らせします。


今年はちょと変則でご迷惑おかけします。


12/26(金)27(土)はお休みさせていただきます。


12/31(水)〜1/4(日)はお休みさせていただきます。


1/5(月)より通常営業いたします。


0 コメント

かどふにゃり

前回のかべふにゃが一部でウケたので気を良くして派生版を。

別名「恐ろしい子・・・」です。

いや、わかる肩だけニヤッとしていただければおっけーですので。


詳しいやり方は前回のを参照してください。

基本は同じです。

手のひらの角度が90度変わっただけですが

連動の仕方がちょっと変わってきますよ。


0 コメント

姿勢いろいろ


クリスマスツリー2014

12月に入りまして、今年も残すところ1ヶ月ですね。

今年こそ早めの大掃除をしようと毎年思ってますけどできません。


クリスマスツリーも飾り付けて当院も年末モードです。

0 コメント